Posted by
三輪小学校 on
9月3日(火) 2校時に5・6年生対象の短歌教室がありました。

7名の先生方をお招きし、子ども達は生き生きと自分の思いを詩にしていました。

短歌は五・七・五・七・七の31文字で自分の思いを表現します。
子ども達は苦戦しながらも、自分の思い出を振り返り、作成していました。
今日は、奈良時代(※諸説有)から続く歴史ある、日本の文学を体験する良い機会となりました。
講師のみなさま、ありがとうございました。
Posted by
三輪小学校 on
夏休みが始まり、11日が経ちました。
5・6年生が当番で、平日の8:30~9:30の間、水やりや草抜きをしに来てくれています。

学校がキレイになります。5・6年生のみなさんありがとう。
Posted by
三輪小学校 on
英語の本の読み聞かせ
3月1日(金) 朝、1・2年生が、ALTのボタノ先生に、英語の本を読んでいただきました。
短い単語が繰り返し出てきます。子どもたちもまねして発音していました。

朝から楽しい時間を過ごしました。
Posted by
三輪小学校 on
外国語活動
2月27日(水) 2校時
1・2年生が、重中さんから、英語を教わりました。
今日は、箱と折り紙を使って、前や上、下など位置を学習しました。
始めは、とまどい気味でしたが、次第に位置が分かるようになっていきました。
子どもたちって、すごい・・・

Posted by
三輪小学校 on
束荷小学校の皆さん、ようこそ
2月26日(火) 束荷小学校の1・2年生が交流学習にきました。

一緒に、国語や体育の学習をしました。

他校の子どもたちとの学習は、楽しかったようです。
また、一緒に活動できると嬉しいです。